×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相方が研修で気功を習ったらしい。
なぜ気功を!?と驚いたが、何でも他者の影響を受けなくすることでストレス対策になるのだとか。
どんな風にするのか、ちょっと教えてもらった。
イメージの力は偉大だった。
あと自分が発する言葉によって体が影響を受けるらしい。
腕を足元と水平に真っ直ぐに突き出して、プラスの言葉(できる、いいね、余裕余裕大余裕など)またはマイナスの言葉(ダメだ、無理、ウボァー など)を言ってみる。
そこで他の人に自分の腕の関節を折り曲げようとしてもらうと、
マイナスの言葉の場合はたやすく曲がり、
プラスの言葉の場合は曲がりにくくなる。
実際かなりの差があってビックらこいた。
本当に「何でだよ!?」て言うくらい。
プラスかマイナスかよく分からないものを言ってみたらどうなるんだろうと思って、
試しに「アルトネリコ」って言ってみた。
全然曲がらなかった。
他の言葉に比べ、断トツに曲がらなかった。
向こうは今まで以上に本気で曲げようとしたがビクともせず。
あまりにもプラス過ぎるでしょう?
さすがアルトネは偉大だった。
ヒュムノス作曲陣にイトケン参戦とか本気で鼻血を吹かんばかりであった。
私にトドメをかける気なのか。
恐ろしい…土屋さん恐ろしい…!
咲+フィンネルのアニメアイコン二種、浮いてました。舞空術体得してました。
スイマセン今度パソからネットできたら修正します;;

なぜ気功を!?と驚いたが、何でも他者の影響を受けなくすることでストレス対策になるのだとか。
どんな風にするのか、ちょっと教えてもらった。
イメージの力は偉大だった。
あと自分が発する言葉によって体が影響を受けるらしい。
腕を足元と水平に真っ直ぐに突き出して、プラスの言葉(できる、いいね、余裕余裕大余裕など)またはマイナスの言葉(ダメだ、無理、ウボァー など)を言ってみる。
そこで他の人に自分の腕の関節を折り曲げようとしてもらうと、
マイナスの言葉の場合はたやすく曲がり、
プラスの言葉の場合は曲がりにくくなる。
実際かなりの差があってビックらこいた。
本当に「何でだよ!?」て言うくらい。
プラスかマイナスかよく分からないものを言ってみたらどうなるんだろうと思って、
試しに「アルトネリコ」って言ってみた。
全然曲がらなかった。
他の言葉に比べ、断トツに曲がらなかった。
向こうは今まで以上に本気で曲げようとしたがビクともせず。
あまりにもプラス過ぎるでしょう?
さすがアルトネは偉大だった。
ヒュムノス作曲陣にイトケン参戦とか本気で鼻血を吹かんばかりであった。
私にトドメをかける気なのか。
恐ろしい…土屋さん恐ろしい…!
咲+フィンネルのアニメアイコン二種、浮いてました。舞空術体得してました。
スイマセン今度パソからネットできたら修正します;;
PR