×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウイルスが流行ってますね!
新型インフルは、いつものインフル対策と同じく、なるべく人混みに行かないのと、うがい手洗い励行とかマスクするとかしかやることないですね。
家に赤ちゃんとかちびっこがいるので持って帰らないようにせねばー。
自分一人がかかるのはまだいいんですがね。
周りに移っちゃうのがね。嫌ですね。
(通称)GENOウイルスの方は、製薬会社のHP改竄の件をチラッと聞いただけで、ドエライことになってるとは昨日の夕方まで知らなかったです。><
ヴェスランキングの方でようやく知って、PCをチェックしたら変な値も出てこなかったし、HPのソースもザザッと見たところ不審な点も特になく、感染はしてないみたいでした。
それからUAC有効になってるか調べて、ずっと使ってないadobe readerの9.1をインストールしてアプデして9.1.1にしたり、ちょこちょこ他のアプデも済ませたり。
VISTAはUAC機能してりゃ大丈夫ーて話もあるけど、とりあえずJScriptOFF。
バスターさん対応まだかな。 とりあえず自衛。
自分のPCで終わるならまだしも、他の方のPCまで壊す恐れがあるのは、格段に怖いですね。
むむー><
新型インフルは、いつものインフル対策と同じく、なるべく人混みに行かないのと、うがい手洗い励行とかマスクするとかしかやることないですね。
家に赤ちゃんとかちびっこがいるので持って帰らないようにせねばー。
自分一人がかかるのはまだいいんですがね。
周りに移っちゃうのがね。嫌ですね。
(通称)GENOウイルスの方は、製薬会社のHP改竄の件をチラッと聞いただけで、ドエライことになってるとは昨日の夕方まで知らなかったです。><
ヴェスランキングの方でようやく知って、PCをチェックしたら変な値も出てこなかったし、HPのソースもザザッと見たところ不審な点も特になく、感染はしてないみたいでした。
それからUAC有効になってるか調べて、ずっと使ってないadobe readerの9.1をインストールしてアプデして9.1.1にしたり、ちょこちょこ他のアプデも済ませたり。
VISTAはUAC機能してりゃ大丈夫ーて話もあるけど、とりあえずJScriptOFF。
バスターさん対応まだかな。 とりあえず自衛。
自分のPCで終わるならまだしも、他の方のPCまで壊す恐れがあるのは、格段に怖いですね。
むむー><
PR